• マイページ各種お申込み検定受験
  • 女性の健康電話相談
  • オンラインメノポーズカフェ
-女性の健康検定®- このページは女性の健康検定®を受検するに関する記事です。

「女性の健康検定®」公式テキストと出題傾向

公式テキスト『年代別 女性の健康と働き方 ワーク・ライフ・バランスとヘルスケア』2024年改訂版

「女性の健康検定®」では、「女性の健康推進員」「女性の健康経営推進員」とも公式テキスト『年代別 女性の健康と働き方マニュアル-ワーク・ライフ・バランスとヘルスケア』の内容から出題されます。

各検定の出題傾向

「女性の健康推進員」は女性の健康とよりよい働き方について、基本的な問題が出題されます。どちらかといえば「健康問題が主軸」といえます。

一方、「女性の健康経営推進員」は、健康問題に加えて「働き方」に関する要素も強くなります。「女性の健康経営」の視点から職場や地域などでその知識を活用できるよう、WLB(ワーク・ライフ・バランス)に関する設問も多くなります。また、記述問題も出題されますのでより準備が必要になるといえます。

両資格とも、受検申込みをされた方を対象に「直前WEBセミナー」を開催しています。公式テキストの読み方と出題ポイントなどがわかりやすく説明されますので、是非ご参加ください。(セミナーに参加できなかった場合も受検できます)

公式テキストの主な内容

『年代別 女性の健康と働き方マニュアル-ワーク・ライフ・バランスとヘルスケア』(「女性の健康検定®」公式テキスト)

女性の健康についての実情やデータ、エビデンスに基づいた正確な知識、健康でより良い働き方のための提案などを、年代ごとに詳しく掲載。女性の生涯にわたる健康づくりのために知っておきたい内容を網羅しています。 

監修:若槻明彦(愛知医科大学産婦人科 教授 / 一般社団法人日本女性医学学会 前理事長)
編著/発行:公益社団法人 女性の健康とメノポーズ協会

価格:2860円(税込) B5 版122 ページ

<本書の構成>

<第1章>はじめてのワーク・ライフ・バランス Q&A

<第2章>年代別 女性の健康とワーク・ライフ・バランス

女性ホルモンとは/女性にかかわりの深いホルモンの流れ/女性ホルモンの変化と病気/生殖器の機能と役割

<Around 20>月経周期とホルモン/基礎体温/月経に関連する症状・病気 月経前症候群(PMS)/月経に関連する症状・病気 月経困難症/月経に関連する症状・病気 月経不順/月経に関連する症状・病気 無月経/腟炎/性感染症(STD)/子宮頸がんワクチン / 摂食障害/ アスリートの三主徴

<Around 30>子宮内膜症/子宮筋腫/早発卵巣不全/乳腺症/乳腺炎/過敏性腸症候群(IBS)/バセドウ病 
<妊娠・出産>妊娠・出産にかかわる主な病気/産後うつ/避妊/不妊/産後ケア事業

<Around 40>子宮頸がん/卵巣嚢腫/乳がん/橋本病/尿路感染症/うつ病

<Around 50>更年期症状・障害/エストロゲンの作用/更年期症状・障害を起こす要因/更年期にみられるさまざまな症状/ホルモン補充療法(HRT)/子宮体がん/卵巣がん/関節リウマチ/更年期ロス/エクオール

<Around 60>生活習慣病とメタボリックシンドローム(脂質異常症/高血圧/糖尿病)/骨粗鬆症/変形性関節症/サルコペニア・ロコモティブシンドローム・フレイル/泌尿生殖器の萎縮/GSM(閉経関連泌尿生殖器症候群)/尿失禁・萎縮性腟炎・子宮下垂・子宮脱

<Around 70>骨折/ロコモティブシンドローム対策/アルツハイマー型認知症ほか/早期認知障害/認知症のリハビリテーション/介護保険の利用

<各年代別・女性の健康検定対策用確認問題> 

<付 録>ワーク・ライフ・バランスのための法規制度/女性のための相談窓口

<コラム>キャリアをつなげるためには/WLB のポイント実践術:忙しいときこそ仕事の優先順位を明確に/卵子と精子の老化/ワーク・ライフ・バランスと健康のチェックリスト/女性活躍とSDG’s/ 働く女性の更年期/足腰を鍛える筋力トレーニング/ロコトレ/70代の体力は上がっている 他

テキストのご購入はこちらから